- 2023.02.19
暦で古の先人達を想う|【雨水】
2023 二十四節気:雨水(うすい:2月19日~3月5日頃) 陽気がよくなってきて、雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わる頃。 農作業を始める目安となる時期になります。 七十二候 ・初候:土脉潤起(つちのしょううるおいおこる:2月18日~2月22日頃) 春の大地が潤い始める頃。 ・次候:霞始靆(かすみはじめてたなびく:2月23日~2月27日頃) 山々に霞が […]
it's-blog イッツの50'sブログ[ブログ初心者の第2ステージ模索中]
2023 二十四節気:雨水(うすい:2月19日~3月5日頃) 陽気がよくなってきて、雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わる頃。 農作業を始める目安となる時期になります。 七十二候 ・初候:土脉潤起(つちのしょううるおいおこる:2月18日~2月22日頃) 春の大地が潤い始める頃。 ・次候:霞始靆(かすみはじめてたなびく:2月23日~2月27日頃) 山々に霞が […]
2023 二十四節気:立春(りっしゅん:2月4日~2月18日頃) 暦の上では、この日から春で、1年が始まります。 旧暦の正月節に当ります。 立春は冬と春の分かれる節目の日である「節分」の翌日で、 「寒さが明けて春に入る日」いわば春の初日です。 七十二候 ・初候:東風解凍(はるかぜこおりをとく:2月4日~2月8日頃) 春の風が川や湖の氷を解かし始める頃。 ・次候:黄鶯睍睆(こうおうけん […]